古代エジプト展 天地創造の神話 に行ってきました!
江戸東京博物館で開催中の古代エジプト展に行ってまいりました。 エジプト神話に関する像や、ファラオと神話に関わる展示物、 神話の中の死後の世界についてなど、 神話のストーリーに沿った展示内容になっています。 全体的に短めでサクッと遊びにいけますし、 展示物との距離はすご...
江戸東京博物館で開催中の古代エジプト展に行ってまいりました。 エジプト神話に関する像や、ファラオと神話に関わる展示物、 神話の中の死後の世界についてなど、 神話のストーリーに沿った展示内容になっています。 全体的に短めでサクッと遊びにいけますし、 展示物との距離はすご...
Illustration by Freepik Storyset 【PDCAって古いの?】復習と目標をたてなくない話 ちょっとだけ授業の思い出し&自分のことを考える回です! 復習 PDCA という言葉を聞いたことがあるかと思います。 Plan(計画)・Do(実...
手帳用にペンをセットしているのに、すぐにどっかいきます。 ペンホルダーとか付けててもかばんから出し入れしてる間になんか取れたり、書いたあとに戻さずにポーイってするから、なぜか「いつもペンがある状態」が保たれないことが悩みでした。 まあ自業自...
「片づけ脳」を読みました。 片づけるのに必要な脳の力を分析し、弱っている脳を鍛えるという趣旨の本です。 片づけ脳──部屋も頭もスッキリする! どの項目にチェックが多かったかで、脳のどの部分が弱いか自分の”脳のクセ”に注目して、脳の弱い部分を鍛えて 片づ...
当ブログは、GoogleのブログサービスBloggerを利用しています。 Bloggerを始めたばかり or これから始めるブログ初心者さん向けの、最初にやっておいたら便利だなと思う設定のまとめです。 1.自分のページビューのカウントができないようにしておく ...
朝起きられない問題に真剣に向き合わなければならないと思い購入した光の目覚まし時計が思いの外良かったのでおすすめさせていただきます。 明日こそはちゃんと起きるって何回思っただろうか 私は朝起きるのが苦手で、睡眠時間が少なめだと大音量で鳴っているのに起...
Logicool K380 Bluetoothキーボード を購入して1ヶ月使ってみました~ 見た目もおしゃれで、インスタでもよく見かけるようになりましたね! リンク 丸形のキーって使いにくいのかな…と思っていましたが、そんなこともなく、普通に使いやすい...
ついに独自ドメインを導入しました~ ※このブログはbloggerサービスを利用しております そもそもBloggerでブログを始めたのは 無料で広告なし&独自ドメインが導入できるのが大きな理由だったのですが、とりあえず続くかわからんし無料でやろー!と思って半年ほどド...
オンライン授業を1年間受けるうちに見つけていった、使える小技を5つ紹介します。 パソコンスキルがある人は当たり前に知ってるかもしれないけれど、私のような中級者くらい?の人にとってはすごく便利になると思います! ①単語登録 毎日のように入力する 自...
以前習っていた書道を通信講座で再開しました。 Instagramで公開したり、他の人の字を見たりしてモチベーションを保ちたいと思います🥰 この投稿をInstagramで見る 1~0(@hirunecall)がシェアした投稿...