節約

 

【圧倒的服節約】ネットで古着買ってみた!

先日、デザインこだわりないけどちょっと羽織れる服を探していたのですが、 服って高いな…と思ってしまい、初めてネットで古着に挑戦してみました。 購入先は ZOZOTOWN と メルカリ 。 両方ネットでの購入先としてとても良かったのでレポします! ZOZOT...

6 11月, 2022

アリエクは危ない?買わないほうがいいもの

激安中華系通販 AliExpress 安すぎて安全性が心配になった方もいると思いますが、サイト自体は怪しい違法なものばかりが売っている訳ではありません。 しかし、その中でも注意した方がいいものというのがあります。 今回はそんなアリエクで買わないほうがいいものについ...

12 3月, 2022

AliExpressのおすすめ当たり購入品まとめ

最近のaliexpressの当たり購入品を紹介します。 商品一覧は上↑のtable of Content をタップしてみてね! 小物雑貨系が多めです。(やはり失敗が少ない!) ※現在の価格や詳細は変更されている可能性があります。購入時の価格は送料込み。画像から商品サイトへ飛べます...

20 2月, 2022

【ハードル低め】趣味も特技もない人の副業とは…

最近「副業」がなにかと話題に上がっていますね。 インターネットには怪しいものも含めいろいろな副業情報があふれてますし、ちょっとお小遣いが増えればいいなぁとは思いますが、 そのどれもが、 自分がすでに持っているスキルや、趣味を生かしたもの が多いです。 私はブ...

12 2月, 2022

帰省でポイントを貯めたい!【飛行機編】

お盆や年末年始の帰省時、私は飛行機で帰省をしています。 なんやかんやとバタバタしてあまり精査せずにチケットを買いますが、新幹線や航空券はけっこう大きな買い物です。 そんな機会にポイントを貯められるなら貯めておかないと損ですよね⁉ たくさんポイントを貯めるには? 一言でいると...

13 1月, 2022

Blogger のメリットとデメリット【 費用を抑えたい人におすすめ!】

Blogger はGoogleが提供する無料で使えるブログサービスです。 利用者は少ないみたいですが、約1年Bloggerを使ってみて、 どんな場合におすすめなのかをまとめてみました。 Bloggerのメリット 私が思うBloggerの最大のメリットは、 「...

30 7月, 2021