【Blogger】ついに独自ドメインを導入!エラーがでても焦らないで!
ついに独自ドメインを導入しました~
※このブログはbloggerサービスを利用しております
そもそもBloggerでブログを始めたのは 無料で広告なし&独自ドメインが導入できるのが大きな理由だったのですが、とりあえず続くかわからんし無料でやろー!と思って半年ほどドメインのことは考えてませんでした。
なんで導入することにしたかは、まあ気分です。
ただ、これからも続けていけるように思い切ろう!という気持ちもあります。
独自ドメインにしておけば、bloggerのサービスが終了したとき or WordPressでやりたくなったときに移行してもURLをそのままにできるという点が私にとってはメリットかなと思っております。
今回は、
お名前ドットコム
でドメインを購入し、
こちらのサイトを参考にさせていただいて導入できました。
Bloggerのホームがリニューアルしていますが、
「設定」→「カスタムドメイン」
のところに入力するとDSNで入力する値がわかりますので、手順通りにできます。
保存できたけどエラーが?
DNAが反映されてカスタムドメインが保存できるようになってすぐ見たら、エラーになるのでめちゃめちゃ焦りました…
でも、2時間後に見たらきちんと転送されていました。
良かった~!
ドメイン導入の前に…
セルフバックプログラムが豊富な
A8ネット
に登録しておくとお得にドメインを買えるかも!
導入前から準備しておきましょう!
ブログに貼る用の広告も豊富なので登録しておくと良いと思います👍



