当サイトは広告リンクを使用しています

【難易度低め 】文系、経営学系の大学生におすすめの資格と資格を取るメリット

【難易度低め 】文系、経営学系の大学生におすすめの資格と資格を取るメリット

 
文系、経済学、商学、経営学系の学部の所属する学生さんで、

職に就くための難関資格(会計士とか)を目指しているわけではないけど、

何かしらの資格を目標に勉強したい人、
経営学系の勉強をしている大学生


におすすめの易しめ資格を3つ紹介します。

資格をとることのメリットは?

まずは履歴書に書けます。

しかし、難関資格やその資格が必要な職業にの就くのでなければではないし、たくさん資格をもっていればいいというものでもありません。

就職につながらないし意味ないなんて言われることもありますが、学校の勉強以外に勉強するという習慣がつくのは素晴らしいとだと思います。


私としても、合格するという目標に向けて勉強することでただ聞いているだけよりもしっかり覚えようとするので身になっているような気がしています。



おすすめの資格

簿記

経理や会計を目指すなら2級以上を目指す必要がありますが、3級は簿記の基本的な内容で、ビジネスパーソンの経理関係の基礎知識です。

知名度も高く、まず挑戦するのに良い資格です。

商業系の高校出身は取得済みの人も多いと思いますが、せっかく学部の勉強にも関連があるし、ネット試験も始まり気軽に受けらるようになりました。 


 www.hirunelog.com




ITパスポート

ITに関する基礎的な知識が証明できる試験です。

IT系ということで見たことない言葉もあり難しく感じるかもしれないですが、ストラテジ(戦略)系では、企業活動や経営管理に関する事柄、企業活動における基本的な知識の問題がでます。

文系でも大丈夫です!

経営学をちょっと勉強したことがある人は、ストラテジ系の問題は見たことがあるワードがあると思います。新しく覚えることが少ない&すでに知っていることに関係することだから覚えやすいです。


FP(ファイナンシャルプランナー)

ひとことで言うと、お金の勉強。

人生の資産設計について勉強します。どんな仕事に就いても人生に役立つ知識です。

金融、不動産業界に興味がある人は特におすすめです。

3級は易しめの資格。勉強時間は3級なら2、3ヵ月、2級は3ヵ月~5ヵ月が目安だそうです。

FP試験に合格するまでの勉強時間はどれくらい? - スマホで学べるスタディングFP講座


TOEIC

いずれは受けなければいけない試験。

大学で全員受験するというところもあると思いますどうせ英語は勉強しなければいけません。

点数アップを目標にがんばるのもとても良い目標だと思います。

通信講座で勉強しよう!

テキスト1冊分の値段でいろいろな講座が見れます。

視聴動画でどの資格を勉強したいか考えてみるのもよいと思います!

サブスクタイプのオンライン講座。月額1078円~
※2022年3月現在


簿記、ITパスポート、FP以外にもいろんな勉強し放題!



まとめ

今回は経営学系の大学生におすすめの難易度の低めの資格と資格を取るメリットについて紹介しました。ぜひ資格取得を目指して勉強を頑張って、充実した学生生活にしてください!